クラピタルでは、東京都内全エリア(※)に対応しております。
※恐縮ですが、小笠原諸島をはじめとする離島は対応エリア外とさせていただいております。
東京都板橋区・稲城市・江戸川区・青梅市でのサービスのご案内
クラピタルでは、東京都板橋区・稲城市・江戸川区・青梅市付近で以下のようなサービスをご提供しております。
| 建物の鍵トラブル | 玄関・窓・引き戸、お部屋のドアの鍵開けや鍵交換 |
|---|---|
| 車・バイクの鍵トラブル | 車のドアの開錠や、車・バイクの鍵作成 |
| 金庫の鍵トラブル | ダイヤル式・ナンバー式などの各種家庭用金庫・業務用金庫 |

当社では全国統一による料金表に基ずき料金設定を行っております。しっかりと料金を提示してから作業致しますのでご安心下さいませ。

全国各地に作業員を配置しております。コールセンターで現場のご住所などをお聞きして、一番近い専門のスタッフを派遣致しますので、急行する事ができます。

業界歴が長いプロのスタッフが揃っております。様々な鍵の種類があるのでトラブル内容にあわせて近くの作業員を派遣致します。

個人情報の取り扱いには万全な体制を整えております。万が一お客様の情報が第三者に漏洩する事はございません。
ノブ(ハンドル)
ほとんどのドアに付いている「ノブ(ハンドル)」。取っ手とラッチボルトを操作するための役目をしています。
「ノブ(ハンドル)」は、ドアに取り付けられたドアの開閉操作を行う取っ手のことで、ラッチボルトの出し入れを行います。
ラッチボルトとは、ドアを仮締するためのボルトで、錠前に使用されている部品のこと。締まり機構の一つです。三角状に角度がついており、スプリングによって常時カギケースから飛び出した状態になっています。閉じられたドアのノブやハンドルを操作すると、ラッチボルトはカギケースに格納されドアを開くことができます。ドアが閉じられた時はラッチボルトが突出し、ドアが開かないように固定する仕組みになっています。
ノブ(ハンドル)はドアの取っ手であり、ラッチボルトの操作部になっています。ノブ(ハンドル)には多くの種類があり、様々な材質や形状のものがあります。
ノブの材質は主に金属が使用されており、取っ手部分が木製になっているものなども。
形状は、握玉とレバーハンドルタイプが主流です。握玉は球状や円錐型になっており、レバーハンドルは棒状をしています。レバーハンドルは握玉に比べてハンドルが握り易く、軽い力で簡単に操作できるため近年では握玉よりレバーハンドルが普及しています。
最近ではシンプルなデザインのノブ(ハンドル)以外に、室内用などにインテリア性を重視したデザインのものもあります。リフォームや新築の際などに、ドアに合わせて選ばれているようです。
ノブ(ハンドル)は個人でも簡単に取り替えができるものがあり、日用品や大工用具を販売している店では豊富に品揃えをしているところもあります。ドアの種類によっては取り付けができないタイプのノブもあるので、購入の際には注意が必要です。

ストライク(受座)
錠前は数多くの部品から構成されています。それらの部品はそれぞれに重要な役割を持っています。部品の一つ「フロント(面座)」は、錠前内部を覆う化粧板の役割を持っています。
「ストライク(受座)」とは、ドア枠に取り付けられる部品のことを指します。素材は主にステンレス。ストライク(受座)は、錠ケースに付いているデッドボルトやラッチボルト(デッドボルトのみのものもあります)が格納されるように受穴が開けられています。
デッドボルトとは施錠(本締)するためのボルトで、カギやサムターンで操作します。閂(かんぬき)とも呼ばれます。デッドボルトは、現在もっとも使用されているシリンダー錠などに使用されているもので、施錠した際にドアが開くのを妨げる閂の役割を果たします。
ラッチボルトは、扉が風圧などで開かないように仮締めするためのボルトです。ドアには、デッドボルト・ラッチボルトなどが付いた錠ケースに、シリンダーやサムターン、ノブ・ハンドル、フロント(面座)及びフロント裏板が取り付けられた本体部分、ドア枠にはストライク(受座)や箱受(ストライクボックス)と呼ばれるデッドボルトやラッチボルトが格納される部品が付けられ、錠前として機能します。
ストライクボックス(箱受)とは、ストライク(受座)を取り付けるための壁側の穴を覆うための部品です。日常生活の中で使われることの多い錠前。錠前には数多くの部品が使われ、それぞれが施錠・解錠をする上で重要な機能を果たします。
その部品の一つストライク(受座)は、錠前を構成する上でデッドボルトやラッチボルトを格納し、ドアを固定する部品として使用されています。

東京都全域を対応しております。その他の隣接エリアの対応できますのでまずは、お問合せ下さいませ。
- ■北海道・東北地方
-
- 北海道
- 岩手県
- 宮城県
- 福島県
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- ■関東地方
-
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 茨城県
- 千葉県
- 栃木県
- 群馬県
- ■中部地方
-
- 山梨県
- 長野県
- 愛知県
- 静岡県
- 岐阜県
- 新潟県
- 石川県
- 福井県
- 富山県
- ■近畿地方
-
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 三重県
- 滋賀県
- ■中国・四国地方
-
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 高知県
- 愛媛県
- 徳島県
- 島根県
- 鳥取県
- 香川県
- ■九州地方
-
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 鹿児島県
- 宮崎県
- 沖縄県



















