クラピタルでは、東京都内全エリア(※)に対応しております。
※恐縮ですが、小笠原諸島をはじめとする離島は対応エリア外とさせていただいております。
東京都目黒区・日野市・日の出町・府中市でのサービスのご案内
クラピタルでは、東京都目黒区・日野市・日の出町・府中市付近で以下のようなサービスをご提供しております。
| 建物の鍵トラブル | 玄関・窓・引き戸、お部屋のドアの鍵開けや鍵交換 |
|---|---|
| 車・バイクの鍵トラブル | 車のドアの開錠や、車・バイクの鍵作成 |
| 金庫の鍵トラブル | ダイヤル式・ナンバー式などの各種家庭用金庫・業務用金庫 |

当社では全国統一による料金表に基ずき料金設定を行っております。しっかりと料金を提示してから作業致しますのでご安心下さいませ。

全国各地に作業員を配置しております。コールセンターで現場のご住所などをお聞きして、一番近い専門のスタッフを派遣致しますので、急行する事ができます。

業界歴が長いプロのスタッフが揃っております。様々な鍵の種類があるのでトラブル内容にあわせて近くの作業員を派遣致します。

個人情報の取り扱いには万全な体制を整えております。万が一お客様の情報が第三者に漏洩する事はございません。
ディスクシリンダー
シリンダー錠の一種ディンプルシリンダー錠に使用するカギ「ディンプルキー」。ピッキングに強く防犯性が高いとされていますが、新手の手口には万全とは言えないようです。
「ディスクシリンダー」とは、シリンダー錠(カギを用いて施錠・解錠をする錠)のうちのひとつ。
一般的なシリンダー錠には、ディスクシリンダー・ピンシリンダー・ロータリーディスクシリンダー・マグネットタンブラーシリンダーなどのタイプがあり、その中でも現在最も普及しているのがディスクシリンダー(錠)です。シリンダー錠の内部には「タンブラー」と呼ばれる部分があり、その形状によって分類されています。
タンブラーとは、違うカギが使用された際にシリンダー内の内筒部分の回転の障害となり、施錠・解錠を妨げる役割をします。正しいカギが使用されるとタンブラーが障害にならない位置まで動き、内筒が回転します。シリンダー錠は、外筒と呼ばれる外側の筒と内筒という内側のもう一つの筒が組み合わされている筒(シリンダー)状をしており、外筒と内筒をまたぐようにタンブラーがあります。
ディスクシリンダー錠には、ディスクタンブラーというタンブラーを使用しています。ディスクとは円盤を意味する言葉で、タンブラーの形が円盤状であるためにこの名称がつけられています。
私たちの身近なところで多く使われているシリンダー錠ですが、実はシリンダー錠の中で最も多くピッキングの被害に遭っている錠が、このディスクシリンダー錠です。ディスクシリンダー錠は他のタイプの錠に比べピッキングが容易なため、侵入犯罪のターゲットになっているのです。
現在でも、このディスクシリンダー錠に防犯の措置を講じずにそのまま使用している住宅や建物は多く、この錠が取り付けられている住宅を狙った犯罪が後を絶ちません。ピッキングなどによる犯罪が年々増加する現在では、防犯対策用の物が数多く販売され、家庭で簡単に取り付けられるピッキング防止効果の高いカギ物もあり、すぐにでもピッキング防止対策ができます。解錠に非常に時間を要する耐ピッキング性能の高いシリンダー錠に交換するなど、何らかの対策が必要でしょう。
バールなどの工具をドアの隙間に挿入して侵入する犯罪の手口。たとえ少しの隙間でも侵入被害に遭う危険性があります。ガードプレートを付けることで防犯性を高めることができます。
「カム送り解錠」とは、カギを使用しなくても特殊な工具を用いて解除できる方法です。「バイパス解錠」とも呼ばれています。
シリンダー錠(外筒と呼ばれる外側の筒と内筒という内側のもう一つの筒が組み合わされたシリンダー(筒)が用いられた錠)にはシリンダーカラーという部分があります。シリンダーカラーとは、シリンダーの脇にある円錐形をした部分を言います。
近年、錠を不正に操作して住宅などに侵入する侵入犯罪が増加しています。主な手口はピッキングやサムターン回し、そしてカム送り解錠などです。
カム送り解錠は、シリンダーカラーを手前に引き、その隙間から工具を挿入して直接ドア内の錠前を作動させて不正に解錠する手口で、国内で販売されている錠のうち、4社(計15種類)の製品がカム送り解錠可能な錠であることを警視庁が発表しました。カム送り解錠が可能な錠の特徴として、カギ穴がドア表面より数センチ突出しているタイプが該当します。カム送り解錠防止の対策としては、錠前製造業者が準備している対策部品や、市販のカム送り解錠防止商品を取り付けるなどの対策があります。市販のものを購入する際は、取り付けをする錠に適合するタイプかどうか、または使用している錠がどこのメーカーかなどを事前に確認しておくと良いでしょう。カム送り解錠が可能な4社15種の錠は大量に出荷されているようです。
自宅などの錠がそのタイプなら、被害に遭わないためにも何らかの対策をする必要があるでしょう。
ブランクキー
古くから世界中で利用されていた「南京錠」。持ち運べるという手軽さから、現在でも多くの場所で使われています。
「ブランクキー」とは、カギを複製する際の彫りの入っていない平らな状態のカギのことです。
通常、施錠・解錠に使われているカギは鍵山があります。錠前に誤ったカギが使用されるとシリンダー錠内部の内筒は回転しませんが、正しいカギが使用されると内筒が回転し、施錠・解錠ができるようになります。カギが正しいものかどうかをシリンダーが判断する材料として鍵山が存在します。そのためカギ毎にその形状が異なっているのです。平らな状態のブランクキーはキーマシンによって削り、錠前に適合した鍵山が彫られます。錠前には多くの種類があります。それにより、錠前に使われるカギの種類も様々。
ブランクキーには、長さや厚み、スジの本数や位置が違うものが数多くあり、カギを作る際などにはマスターキーや子カギと同じタイプのもの、もしくは使用する錠前に合ったブランクキーが選ばれ鍵山が彫られます。カギメーカーが提供しているカギの中には鍵登録制度を設けているところがあり、マスターキーや子カギを制作する際には登録証を提示しなければ複製ができないものがあります。
近年増加している侵入犯罪の手口には、不正に複製したカギを用いて住宅などに侵入するものがありますが、鍵登録制度があれば不正な複製を防止できるでしょう。一見、どれも同じように見えるカギですが、よく見ればその鍵山の形は様々。マスターキーと子カギ以外に同じ形状のものは存在しません。ブランクキーから正確な鍵山が彫られ、初めてカギとして使用できるようになります。

東京都全域を対応しております。その他の隣接エリアの対応できますのでまずは、お問合せ下さいませ。
- ■北海道・東北地方
-
- 北海道
- 岩手県
- 宮城県
- 福島県
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- ■関東地方
-
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 茨城県
- 千葉県
- 栃木県
- 群馬県
- ■中部地方
-
- 山梨県
- 長野県
- 愛知県
- 静岡県
- 岐阜県
- 新潟県
- 石川県
- 福井県
- 富山県
- ■近畿地方
-
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 三重県
- 滋賀県
- ■中国・四国地方
-
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 高知県
- 愛媛県
- 徳島県
- 島根県
- 鳥取県
- 香川県
- ■九州地方
-
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 鹿児島県
- 宮崎県
- 沖縄県



















