クラピタルでは、東京都内全エリア(※)に対応しております。
※恐縮ですが、小笠原諸島をはじめとする離島は対応エリア外とさせていただいております。
東京都世田谷区・台東区・立川市・多摩市でのサービスのご案内
クラピタルでは、東京都世田谷区・台東区・立川市・多摩市付近で以下のようなサービスをご提供しております。
| 建物の鍵トラブル | 玄関・窓・引き戸、お部屋のドアの鍵開けや鍵交換 |
|---|---|
| 車・バイクの鍵トラブル | 車のドアの開錠や、車・バイクの鍵作成 |
| 金庫の鍵トラブル | ダイヤル式・ナンバー式などの各種家庭用金庫・業務用金庫 |

当社では全国統一による料金表に基ずき料金設定を行っております。しっかりと料金を提示してから作業致しますのでご安心下さいませ。

全国各地に作業員を配置しております。コールセンターで現場のご住所などをお聞きして、一番近い専門のスタッフを派遣致しますので、急行する事ができます。

業界歴が長いプロのスタッフが揃っております。様々な鍵の種類があるのでトラブル内容にあわせて近くの作業員を派遣致します。

個人情報の取り扱いには万全な体制を整えております。万が一お客様の情報が第三者に漏洩する事はございません。
電気錠
カギ穴を持たない錠「電気錠」。近年シリンダー錠を狙った侵入犯罪が増加する中、電気錠は防犯性の高い錠と言えるでしょう。
「電気錠」とは、電気によって施錠・解錠をするロックシステムのことです。
錠が取り付けられたドアと配線で繋がった端末を操作することで電気錠を作動させる構造です。電気錠には様々な端末を利用するものがあり、非接触式・カード式・テンキー式などが一般的。非接触式は、カードに埋め込まれたICチップを端末にかざす(非接触)ことによりデータを送受信して施錠・解錠する方式です。企業のビルなどに使用されていることが多いタイプ。
一方カード式は非接触式とは異なり、データの送受信を行う時はカードに埋め込まれたICチップを端末の溝に通すことで施錠・解錠ができます。
(接触式)テンキー式は、あらかじめ設定した暗証番号を入力することによって端末に解除信号を送る方式です。0から9まであるテンキーに正しく暗証番号を入力することにより、施錠・解錠が可能になります。
非接触式、カード式を採用するメリットは入室管理ができる、暗証番号などの入力がなく施錠・解錠が早い点です。デメリットは、非接触式・カード式ともに通常のカギと同じくカードを所持しなければならず、紛失や盗難の危険性があります。
テンキー式はカギもカードも使用しないため、紛失などの危険性はありません。しかし暗証番号がカギとしての役割を果たしているために、従来のカギ同様に暗証番号の管理が必要となってきます。
他にも電気錠には様々な種類のものがあります。通常電気錠にはシリンダー錠のようにカギ穴はありません。そのためピッキングやサムターン回し、カム送り解錠などカギ穴を狙った不正解錠の心配はなく防犯性の高い錠と言えるでしょう。しかし電気錠を設置しているからと言って必ずしも侵入犯罪の被害に遭わない訳ではないのです。
防犯性の高い錠を取りつけるなどの対策と、常に防犯への意識を持ち続けることが侵入犯罪から大切な財産や暮らしを守るために重要と言えるでしょう。

カードロック
カードキーを用いて施錠・解錠するロックシステムの一つ「カードロック」。カードで簡単に操作でき、防犯性の高い錠として普及しています。
「カードロック」とは、通常のカギではなくカードキーを用いて施錠・解錠をするロックシステムのこと。カードロックは電気錠の一つで、錠が取り付けられたドアと配線で繋がった端末にカードを用いて操作することで錠を作動させる構造です。
カードキーは、一般的にプラスティック製のものが主流。カードロックは、カードの記録方式と読み取り方式などで種類が分かれており、記録方式は磁気カード式やICカード式など。読み取り方式では端末のカードリーダー(読み取り部分)にカードを差し込む(接触式)と、センサーにカードを端末にかざすだけで読み取る(非接触式)があります。磁気カード式のものは、カードキーに磁気ストライプというものをすり込んでいます。カードキー以外にも、クレジットカードなどで磁気カードが使用されています。
ICカード式は大容量データの記憶が可能なICチップが埋め込まれているために、入退室などの管理が可能となります。企業のビルなどでよく利用されているタイプ。カードロックを採用するメリットはテンキー式(電気錠の一つ)のように暗証番号などの入力をする必要がなく、施錠・解錠が早い点です。その上、カードロックにはシリンダー錠のようにカギ穴がありません。そのためピッキングやサムターン回し、カム送り解錠などカギ穴を狙った不正解錠の心配がなく防犯性の高い錠と言えるでしょう。
デメリットは、カードロックも通常のカギと同じくカードを所持しなければなりません。多数の人がカードキーを所持しなければならない場合、紛失や盗難の危険性が高まる恐れがあります。
近年横行しているピッキングなどによる侵入犯罪に対しては有効と言えるカードロックも、採用しているからと言って必ずしも侵入犯罪の被害に遭わない訳ではありません。防犯性の高い錠を取りつけるなどの対策と併せ、常に防犯への意識を持ち続けることが侵入犯罪から暮らしを守るためには重要と言えるでしょう。

東京都全域を対応しております。その他の隣接エリアの対応できますのでまずは、お問合せ下さいませ。
- ■北海道・東北地方
-
- 北海道
- 岩手県
- 宮城県
- 福島県
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- ■関東地方
-
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 茨城県
- 千葉県
- 栃木県
- 群馬県
- ■中部地方
-
- 山梨県
- 長野県
- 愛知県
- 静岡県
- 岐阜県
- 新潟県
- 石川県
- 福井県
- 富山県
- ■近畿地方
-
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 三重県
- 滋賀県
- ■中国・四国地方
-
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 高知県
- 愛媛県
- 徳島県
- 島根県
- 鳥取県
- 香川県
- ■九州地方
-
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 鹿児島県
- 宮崎県
- 沖縄県



















